かいとのへや

かいとのへや

ちまちまと投資しながら生きている社会人の雑記ブログです。

円安が進む原因をわかりやすく解説。どこまで進むのか。

130円台でとどまっていたドル円が8月の終わりに140円を突破しました。このままいくと140円も軽く超えてしまうのではないかという不安がありますよね…。特にこれから冬にかけてエネルギー需給の逼迫も予想される中、輸入品がどこまで値上げになるかは気になる…

【東京駅穴場】cafeのフリした東京駅の穴場居酒屋cafe kaldino

東京駅っていつ行っても混んでいるイメージがしませんか。そんな東京駅で空いていたお店を見つけたので、紹介していきたいと思います!もちろん空いているからといってめちゃくちゃおいしくないという訳ではないので、安心してください笑

100選にも選ばれた「マリンパーク御前崎」でマリンレジャーを楽しむ!

投稿が遅れましたが、お盆あたりにマリンパーク御前崎にいってきました。久しぶりの海水浴なので、色々調べて快水浴場百選に選ばれたこちらにお邪魔しました。お盆のピークから少しズラして行ったので、家族づれはいましたがごった返しているというほどでは…

鍾乳洞の中に滝がある?「竜ヶ岩洞窟(りゅうがしどう)」の魅力を徹底解説

竜ヶ岩洞窟は静岡県浜松にある東海地方最大の鍾乳洞です。避暑地としても有名で近くにフラワーパークなどの観光名所もあるので、夏休みは子ども連れで賑わうスポットです。ちょっとした探検隊の気分を味わえる竜ヶ岩洞窟の魅力と割引を利用する方法について…

「ウクライナ戦争徹底分析」決着地点はどこにある?

ウクライナ戦争が始まって1年以上が経過しますが、終わる気配の見えない戦局が続いています。いつ頃終わるのか気になってきたのでこの本を読んでみました。2022年5月中旬に書かれているので、ちょっと鮮度が低いかもしれませんが、ニュースでしか追っていな…

【お家ハック】満月を10倍楽しむ方法5選

満月の日って意識していないといつの間にか過ぎていく気がしています。仕事や育児が立て込んでいるとお月見なんかする余裕もなく過ぎていくのではないでしょうか。この記事ではちょっとした工夫で満月を10倍楽しめる方法を紹介していきます!

豆知識の宝庫?世界を変えた「ヤバい税金」事情を解説

歴史の影には税金があった!普段意識しない税金が歴史を変えてきたことを実感する一冊を読みました。なんで現代にないのか不思議なくらい秀逸な税制から絶対暴動に発展するような税制まで70の税金事情が載っている本です。

根室花まるの「とうきびのすり流し」が絶品だった!

根室花まるといえば毎日行列がたえない大人気のお寿司屋さんです。そんな花まるのお寿司は私も大好きなのですが、先日頂いた「とうきびのすり流し」が絶品でした。

【株価を左右する】信用評価損益率を調べ方もわかりやすく解説!

絶対にこの株価は上がると分かっていたら投資は簡単ですよね。そんな指標はありませんが、それに近い指標なら何個かあります。その1つの「信用評価損益率」を今回は紹介していきたいと思います。

これが分かれば失敗しない!「ファンダメンタル投資の教科書」

コロナ禍かでの投資ブームに乗っかって筆者も投資を始めました。テクニカル指標は見れるようになってきましたが、テクニカルとしては良さげな株が下がるという局面もあり、ファンダメンタル的な考え方を学ぼうと思い、本書を読みました。良い株が自身で探せ…

世界に1つだけ!ホルマリン漬けが並ぶ「目黒寄生虫館」とは

普段デートにマンネリを感じたら博物館にいくのはどうでしょうか?目黒駅から徒歩12分のところにある「目黒寄生虫館」は世界に1つだけしかない寄生虫の博物館です。寄生虫専門の学者が設立しているため、かなり専門的な資料が多く、こぢんまりとした博物館の…

海に入ったら赤いブツブツが!経過と医師の診断は?

夏のレジャーでは普段と違った環境を体験することもしばしば。いつもは何ともなくてもお出かけ先で身体の不調を経験した方も多いのではないでしょうか。この記事では筆者が体験した赤い発疹の経過を書いていきます。ただ医療関係者ではないので「そんなこと…

浜名湖レークサイドプラザに泊まってきました!

夏だ!ということで浜名湖に行ってきました。本当は沖縄か北海道もいいなと思っていましたが、予算の関係で断念…。ちょっとを遠出をしたいということで浜名湖にしました。レークサイドプラザに1泊2食付きで2泊してきたので、感想を書いていきたいと思います。

6ヶ月でどの言語でもマスターできる5つの法則と6つの行動

TEDで言語をマスターする方法を紹介していたので、訳してみました。最近中国語を学びたいなと思って教科書を購入したばかりだったので、参考にしたいと思います。

上場企業で知っておきたい監査とは?SOX法を簡単に解説!

SOX法とは2002年7月に企業会計の信頼を向上させ、投資家判断に寄与することを目的として制定された法律です。SOX法の背景と日本で適用実態について分かりやすく解説していきます。

海外との折衝で気をつけたい文化の違いTop5!

海外と関わる際に言葉もネックですが、文化の違いもビジネスの障害となることがあります。期日のある仕事なのに先方からの折り返しがなかなか来ない…という経験も一度はあるはずです。文化の違いに関するおもしろそうな記事を見つけたので、そこから5点をピ…

iTunesの活用でiPhoneストレージが空く?

写真や動画をよく撮ったり、するとどんどんストレージが消費されていきますよね。気づいたときにはせっかく撮った写真を保存できない!なんて事態に陥っていることもありそうです。そんな事態を防ぐためにiTunesを活用する手順を紹介します。

「あした、この国は崩壊する」MMT理論とは?

MMT理論はご存知でしょうか。簡単に言うと、「政府の債務はどれだけ膨らんでもデフォルトはしない」という理論です。本書では物語風にMMT理論がどのようにポストコロナ政策判断につながっていくのかを紹介しています。

友達や大切な人と作りたい!簡単カクテルの作り方3線

友達とのせっかくの旅行ではアルコールで楽しい時間を過ごしたいときもありますよね。そんな時ぴったりなお手軽に作れるカクテルをご紹介します。みんなでワイワイ言いながら作るといい思い出になるのではなりそうです♪

【体験レポ】クリエイターの思考を覗く!「鈴木敏夫とジブリ展」

3年ぶりに東京で開催されたジブリ展。最近やけに子どもの頃に郷愁を覚えていたので、行ってきました。やっぱりジブリは(鈴木敏夫が?)キャッチコピーが上手で非常に勉強になりました。

【体験レポ】鋸山で地獄のぞきと磨崖仏を見に行きました!デートでのポイントを徹底解説

千葉県の富津市と鋸南町にまたがる鋸山。地獄のぞきと磨崖仏を見に行ってきました。首都圏から近いのに絶景と噂だったので、彼とデートに行ってきました。行ってみて分かった絶景ポイントとデートでの注意点を紹介したいと思います。

蝉が鳴かない理由とは。異常気象?天変地異?

今年の夏は蝉が鳴かない。関東圏ではそんな声がちらほら聞かれている気がしています。筆者の家の近くでも蝉が鳴いていません。なぜ蝉はいなくなってしまったのでしょうか。異常気象の前触れ?と思って怖かったので調べてみました。

【感想】あなたは何流?「説明の一流、二流、三流」

説明をするのってすごい難しいですよね。「はい、分かりました」と言われても出てきた成果物は想像した部分とちょっと違うということはよくあるかもしれません。逆も然りです。本日は説明を改善しようと思い、こちらの本を読んでみました。

充電しながらパソコンをいじると肩が凝る?今日からできる対策とは

デスクワークやスマホの見過ぎで肩が凝ると思っている方も多いでしょう。ところが体勢や運動不足の他にも日常生活の中に肩が凝る要因が潜んでいるのです。それが電磁波。詳しい作用は解明されていませんが、肩こりや不快感などの影響を人体にもたらすと言わ…

【歩いて稼ぐ】ANA pocketの評判とサービスを徹底解説!(10,000ptが貯まる招待URLあり!)

歩いてポイントが貯まるプログラムをANAが始めました!歩いたて貯めたポイントでガチャを引くとマイルやスカイコインが当たります。JALでも同じようなサービスをやっていますが、ANAは無料でも十分お得なプログラムになっていることがポイント!

Cozuchiの代々木公園事業用地追加ファンドを契約成立前書面から解説!

後発の不動産クラウドファンディングでありながら、仕入れ力と圧倒的な利回りで急速に成長を続けているCozuchiですが、新しいファンドの紹介がありました!このファンドについて応募前に読める書面から解説していきたいと思います。

アメリカ流の海水浴?子どもも大人も楽しめるちょっと変わった砂のお城の作り方

7,8月は海水浴の時期!ビーチや砂浜に行かれる方も多いでしょう。でも行ったところでビーチで何して遊びますか?ボール遊びやビーチフラッグもいいですが、童心に帰って遊べる砂のお城も家族で行った時にオススメです。本記事では日本で一般的にイメージして…

家財保険料が1万円から5万円に大幅アップ!どう対応できるのか?

火災保険料の平均10.9%アップはご存知の方も多いかもしれません。ところが10月から家財保険についても料金がアップします。本記事では大幅アップの理由と対策について解説したいと思います。

頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング【ゼロ秒思考】

「頭がよくなるシンプルなトレーニング」というパワーワードに惹かれて読んでみました。ちょっと前に流行ったときはまだHow to本なんてと思っていた時代だったので、読んでいなかったのでちょっと流行りには乗り遅れた感じです。

チュニジアの憲法改正で変わること。

チュニジア