かいとのへや

かいとのへや

ちまちまと投資しながら生きている社会人の雑記ブログです。

富士サファリパークまで1日弾丸デート

表題そのままですが、東京から富士サファリパークまで1日弾丸ドライブデートに行ってきました。この燃料不足が嘆かれているご時世に申し訳ないなと思いつつも動物たちはかわいかったです。

f:id:kaito1101:20220417164504j:plain

富士サファリパーク(無断転載禁止です。)

1. 富士サファリパークの概要、開園時間

富士サファリパークは静岡県裾野市に位置するドライブスルー式の動物園です。餌やり体験もできるので子連れはもちろん、カップルで行っても楽しめるスポットです。

名称:富士サファリパーク

開園時間:9:00~15:30

住所:静岡県裾野市須山 

東京からのアクセス:御殿場インターから25分(約18km)、富士急行バスツアー

開園時間は9:00~15:30ですが、山の上にあるので雪の降る時期は除雪のために開園時間が遅くなることが多いので公式HPで道路状況を確認してから向かったほうが時間のロスが少ないかもしれません。特に道は行けても園内の除雪が終わっていないと開園が1時間遅れることもあるので、注意してください。

goo.gl

2. 入園料を安くするには

普通に動物園の窓口で購入する場合、高校生以上は2,700円/人、中学生以下は1,200円/人になります。中でお金を落とすことを考えると少し高い印象ですね。安くするためにはいくつか方法があります。色々ありますが誰でも簡単に登録できて割引率も高いので公式が運営しているMy Safariへの登録、事前購入がおすすめです。

My Safari割引:大人500円割引

コンビニ割引:大人300円割引

各種会員割引:大人300円割引
JAF、ベネフィットステーション、dエンジョイパス、クラブオフ)

3. ドライブサファリへの入り方

サファリパークと言ったらまずはドライブイン形式でのサファリでしょう。私たちは今回レンタカーで行ったのでそのまま入りましたが、電車やバスで来られた方はジャングルバスやナビゲーションカーに乗るのだと思います。

①マイカー(無料)

パークの入り口を入るとすぐにドライブサファリの入り口が見えるので、自動車で行くとそのまま入ってしまう方が楽な気がします。今回マイカーで入りましたが適度な距離感で動物を見て写真を撮れました。

ただよく動物を見たいのか時折ほとんど停まってない?と思ってしまうようなスピードで走っている車もありました。スタッフからの注意を受けてもゆっくりだったので、抜かしてしまいました…(彼も私も結構気が短いのです。)

②ジャングルバス(1,400円/人)

お子さんが多い印象があって私はちょっと苦手ですが、餌やりができるので動物が至近距離で見れるというメリットがあります。餌やりのために窓が網目状のオリになっているので写真を撮るのに少し苦労するかもしれません。

③ナビゲーションカー(当日受付、6,000円/台)

次回何人かで行ったら乗ってみたいなと思ったのがこちらです!マイカーでは通れない動物の近くの道を入ったりできるので楽しそうでした。餌やりもできるのですが、草をあげようとしている家族に対して何の興味示していないキリンが印象的でした。お腹が一杯だったのかな?

4. ふれあいゾーンで餌やり体験

餌やりをしたい方に最適なのがふれあいゾーンです。ほとんどの動物に餌やりゾーンが設けられています。動物たちもお客さんが毎日餌をやりに来てくれるので、餌を持ってなくてもすごい勢いでやってくるので、めちゃくちゃ触れ合えます笑(2022年4月に行ったところふれあいゾーンは営業していました!)

①どうぶつ村

ヒョウがとても人気でした。ガラス張りのケースなので光が反射して綺麗には撮りにくいのですが、一眼レフを持って挑戦している方もいらっしゃいました。私も挑戦しましたが、いろんなものが反射するので綺麗に撮るのはちょっと無理そうでした。15分くらい粘って一番綺麗に撮れた写真がこれです。

f:id:kaito1101:20220417211559j:plain

富士サファリパーク(ヒョウ)

ふれあい牧場ではヤマアラシへの餌やり体験をしました。閉園時間が近かったので餌やり体験はほとんど終わっていましたが、ヤマアラシは人気がなかったようです。餌を持っていったら鼻をヒクヒクさせて飛んできました。

餌やりは1回100円で2,3回くらい餌をあげられる量が入っています。動物によって餌やりの方法が違い、トングであげるタイプやスコップを穴から入れて餌やりをするタイプもありました。

②ふれあい動物

ここのエリアではカンガルー、カピバラ、馬などとの触れ合いが楽しめます。1周20分くらいのコースです。私たちはカピバラのゾーンからスタートして馬、カンガルーとみていきました。

カピバラのゾーンは入り口と出口に2枚扉がありました。中に入ったらカピバラが柵の外に出ていました。脱走か!と思って私は勝手に焦っていましたが、彼はゴワゴワした毛並みを楽しんで近くからいいショットが撮れないか試行錯誤していました。ゾーン内にはカピバラのプールもあったのでもともと柵から出るタイプの造りだったんですね笑

↓彼ががんばった1枚です。

f:id:kaito1101:20220417220928j:plain

富士サファリパークのカピバラ

馬ゾーンにはポニーとミニチュアホースがいて体重が軽めの方(45kg以内だったと思います。)だと乗馬体験やミニチュアホースに引かれた車に乗ることができます。ちょっとオーバーしていたので、大人しく餌やりだけをしていました。

③イヌの館、猫の館、ウサギの館

1人500円と別料金がかかりますが、珍しい種類の動物と触れ合えます。私たちは15時ごろ行ったので当日分の予約は締め切っていましたが、もしやっていたらウサギの館は見てみたかったところです…

5. 東名高速で帰りました。

15:30に閉園だったので夕方には東名高速で東京まで帰りました。よく静岡に遊びに行きますが行きも帰りも渋滞している不思議…。最近彼にねだって運転を教えてもらっているので少しだけ首都高を運転させてもらいました。都内は街中を走るよりも右折や左折のない首都高を走る方が簡単というのが彼の主張です笑

何はともあれ無事に帰って来れてよかったです。ここまでお読みいただきありがとうございました。